温泉編ラスト
遊園地からゆあみの島へ
21時から移動し到着したのが21時20分でした。
(たくさん歩いたのでゆっくり速度)
キャラクターショプの別出口から出てまっすぐ行くとエレベータが右手にありました。
ここではプール入場しているので大人800円と小学生500円ですが、
おまけクーポンが4枚ついていたので小学生1人分の500円のみ金券利用しました。
タオルとバスタオルは無料レンタル、靴下もカウンターにおいてあり無料で頂けました。
受付でロッカーキーをもらい駐車券を提示、次回駐車利用無料券を頂きました。
ゆあみの島から駐車場は歩いて行けるそうですが、疲れた体、子供には無理です。
無料の巡回バスが10分ごとにありました。(助かります)23時10分が最終。
そうするとお風呂の時間は限られています。
館内でゆっくり~なんて時間的に無理~館内散策はまた次回来た時に。
急いで男女分かれて温泉へ。
はじめてなので段取りがわかりません、とりあえず進みます。
たくさんあるロッカーから番号を探し出し荷物を入れて
タオル一枚裸で温泉に向かいます。
全然たどり着きません、ついたと思えばまたロッカーです(宿泊者用)さらに移動し洗い場へ到着さっさと洗ってようやく温泉。
(ここはジャングル女の国)
めっちゃ気持ちいいお湯です。
長島温泉人気なのも納得。
温度もちょうどいいのから熱いの冷たいの
ちょっととろみのあるお風呂が気に入りました。
迷路のように順番に巡っていきます。1つのお風呂に5分もいられません
時間は迫っています
修行のように移動しあっという間に1時間が立ちました。
バスも込み合うだろうし男女合流に時間がかかるかもしれないロッカーも遠いです
もうバタバタです。でもしっかり温まり、疲れはいやせました~♪
バスも5分くらいで乗ることができ、23時5分に駐車場へ到着
温泉中に雨が降っていたようですがまた止んでいました。
23時15分帰路へ 遊園地は閉園しているので車もすっかりいなくなりスイスイっと。
サービスエリアでトイレ休憩を早めにとったところ
ユニホームの人が多いなって思っていたらサッカーがあったのかな?
ガンバのバスが到着し選手が続々降りてきました。
残念ながら我が家はサッカーに詳しくないのでだれとか全く分かりませんでしたが、
サポーターさんが握手してもらって興奮していたので間違いないと思います。
(とっても背が高くて男前な方々ばかりでしたよ)
子供連れてるし邪魔にならいないように急いでその場を離れました。
選手の皆さんの休憩は10分もなかったのかな~移動も大変ですよね。
サポートされる方も選手の方も、皆さまお疲れさまでした。
(試合したのかはわかりませんが)
我が家も1時に帰宅し落ち着きました。帰りちょと高速冒険したら間違えちゃったので間違えなければ、もう少し早く帰れたかもしれません。
(安全運転第一です)
総合まとめ
やっぱりナガシマ楽しい~!!
子供たちも皆大喜びでした。
ほんとうに時間がなくて残念、1泊したいです。
スタッフの人たちも本当に無駄がなく、
事故がないよう誘導し笑顔で手を振り
大型遊園地なのにアットホームいい雰囲気でした(あくまで私の感想です)
まだまだ乗り物全部乗れていないし、温泉も堪能しきれてない。
ジャズドリームにも行きたかった~(買い物と名古屋飯を堪能したい)
でもでも現金会員になったので、次回からは駐車場料金無料ですよ♪
(私さえ行く気になればいつでもいけるのです、運転手ですから)
今回の金券2万円分は食べ物やチケットお土産ですべて使い果たせました!
温泉も500円(金券)で済みました。
残ったのはおまけのベゴニアガーデンの入場券が2枚です。
こちらは3枚あれば温泉に入れるようです。
次回もまた2万円分チケットを買えば3枚になるので今度は5人全員無料になりますね♪
リゾートメンバーズクラブおすすめです
おわり